本日10月3日は、10(とう)と3(ざん)で、登山の日なんだとか。
犬種名に山が付く犬といえば、バーニーズ・マウンテン・ドッグが有名ですが、そもそもどうして名前に『山(マウンテン)』が付くのでしょうか?
1.山のように大きいから
2.胸のカラーが雪山に見えるから
3.マウンティングをよくする犬種だから
4.有名な登山家が熊避けのために作出した
5.ブリーダーの名前(バニー•マウンティア)から
答えは、スイスの山岳地帯(※特に「ベルン州(Bern)」)で発展した山岳犬だから。
⇒Bernese Mountain Dog 直訳すると「ベルンの山の犬」
1~5で迷って無理やり答えを出したあなた、犬種マスターへの頂は、まだまだ遠いでしょう。
マウンテン・ドッグの種類
ちなみに、名前に「マウンテン」が付く犬は、バーニーズ以外にも三種います。
マイナーではありますが、いずれも同じスイス原産のマウンテンドッグたちです。
アッペンツェル地方出身のアッペンツェル・マウンテン・ドッグ。
© Christel Hust, CC BY-SA 3.0, Wikimedia Commons
エントレブッフ谷のエントレブッハー・マウンテン・ドッグ(別名 エントレブッハー・キャトル・ドッグ)。
© Serge Renggli, CC BY-SA 2.0 de, Wikimedia Commons
一番体の大きいグレート・スイス・マウンテン・ドッグ。
Public Domain, Wikimedia Commons
そして、このすこぶるかわいいのがバーニーズ・マウンテン・ドッグ。
実家で飼っていた愛犬です。
ルーツは同じですので、外見の配色(黒・白・茶)も共通していますが、こうして見比べてみますと、バーニーズに見慣れているだけに特徴が際立ちますね。
登山の日。今日は少しハイキング気分で、小高いゴールを目指してお散歩してみては?
by 倉西