NHK「プロフェッショナル」災害救助犬訓練士
昨日、NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」で、熊本の小さな村で『人を助ける犬』を育てる、災害救
30秒で分かる『消去(レスポンデント)』~犬のしつけ~
『消去(レスポンデント)』とは、レスポンデント条件付けによる犬の条件反応が、条件刺激の後に無条件刺激
30秒で分かる『消去(オペラント)』~犬のしつけ~
『消去(オペラント)』とは、オペラント条件付けにより学習された行動を、行動前と行動後の結果が変わらな
犬の芸~ハイタッチ~は実に簡単
新型コロナウイルスで外出を控えざるを得ない今日この頃。 そのため、今度の三連休も「何をしようか・・」
犬がお腹を見せる行動は「服従」なのか?
先日、ヤフーニュースに、家庭犬しつけインストラクターの西川文二先生(ペットシッタースクールで講師も務
30秒で分かる『ちょーだい』~犬のしつけ~
犬が咥えているものを『ちょーだい』の合図で渡してほしいとき、ただ取り上げて「それでおしまい」ではフェ
30秒で分かる『負の強化』~犬のしつけ~
「負の強化」とは、『オペラント条件づけ』の学習理論のひとつで、犬が行動した後に<刺激>が消失(-:負
30秒で分かる『負の罰』~犬のしつけ~
「負の罰」とは、『オペラント条件づけ』の学習理論のひとつで、犬が行動した後に<刺激>が消失(負=マイ
30秒で分かる『正の罰』~犬のしつけ~
犬が行動した結果「快刺激(いいこと)」が起きればその行動の頻度が増え、「嫌悪刺激(嫌なこと)」が起き
30秒で分かる『正の強化』~犬のしつけ~
犬が行動した結果「いいこと(快刺激)」が起きればその行動の頻度が増え、「嫌なこと(嫌悪刺激)」が起き