MENU
0120-688-505 電話受付:平日10時~17時(土日祝休み)

ご予約・お問い合わせ

本部スタッフブログ STAFF BLOG
ホーム » 更新情報一覧 » お鍋の季節です!!

お鍋の季節です!!

冬になると食べたいものはなんですか?
私は、おでん🍢鍋🍲が大好きです!!
何故って?
簡単・おいしいし・ヘルシー だからです(*´ω`*)

とってもおいしいので、愛犬・愛猫にも食べさせてあげたい!と思いますが、あげる前に注意点があります。
それは、具材についてです。
人は食べても大丈夫ですが、犬や猫は食べてはいけない。そんな食べ物がありますよね。
今回はその代表としてネギ類をご紹介します!!

 

 

有機チオ硫酸化合物に注意!! 

ネギ類を、犬や猫に与えてはいけない。というのは有名です。
しかし、なぜ食べさせてはいけないのでしょうか?
その理由は、

有機チオ硫酸化合物

がネギに含まれているからなんです。
この有機チオ硫酸化合物は、ネギ類(玉ねぎ、にんにく、ニラなど)に含まれる天然の化合物で、この成分は加熱しても消えず、人が食べた場合は、

・抗がん作用
・血栓予防
・免疫力の向上

といったメリットがあります。
これは、有機チオ硫酸化合物を分解する酵素を人が持っているからなんです。

しかし、犬や猫は分解する酵素を持っていない為、中毒症状を起こすと考えられています。

 

 

ネギを食べるとどうなる!? 
犬や猫は、有機チオ硫酸化合物を分解するために必要な酵素を持っていません。
そのため、ネギを直接食べたり、ネギの入ったスープを飲んだりすると、体内に取り込まれた有機チオ硫酸化合物が赤血球を酸化し、破壊してしまいます。
このような状態を 溶血性貧血 と呼びます。
また、他の症状として下記がみられます。

・血尿
・下痢
・嘔吐
・食欲不振
・呼吸困難

いずれも危険な症状ですが、発症するまでに一日から数日かかることがあります。
食べた直後は元気だからといってそのままにせず、速やかにかかりつけの動物病院へ相談しましょう。

少し大変ですが、家族みんなで食べるためにも、愛犬や愛猫に与える際は、具材の確認はもちろん、大きさや硬さなども注意してみてくださいね。

スタッフ石井

 

 

ペットシッタースクールでは、
オンライン通学コース 2026年1期生 2月2日(月)開講
の受講生を募集しております。
ご興味のある方は、ぜひ下記よりご応募ください!
お待ちしております。

 

 

関連する記事

年月別 アーカイブ

本部スタッフブログ検索

ピックアップメニュー

最寄りの店舗を探す

まずは下記から最寄りの店舗を探しましょう。
店舗一覧からお探しの場合はこちらのリンクからお探し下さい。

ペットシッターの
ご予約について

ペットシッターのご予約・お申し込みは、お近くのお店に直接ご連絡いただくか、
フリーダイヤル、またはフォームからお問い合わせください。ご不明な点やご質問なども、お気軽にお問い合わせください。