MENU
0120-688-505 電話受付:平日10時~17時(土日祝休み)

ご予約・お問い合わせ

本部スタッフブログ STAFF BLOG
ホーム » 更新情報一覧 » コピー機に閉じ込めてしまいました

コピー機に閉じ込めてしまいました

昨日、衝撃的なことをしてしまいました。
自分でもドジな人間だと自覚はしているのですが、まさかここまでとは思いもしませんでした。
私は昨日・・・

会社のコピー機の中に携帯を閉じ込めてしまいました(´;ω;`)

多分、皆さんの頭の上は「?」でいっぱいのことでしょう。
何を言っているのか分からないと思います。
しかし、事実なんです。

会社のコピー機は、前カバーのロックを外すとガバっと開く仕組みです。
紙詰まりの際や、インク汚れの掃除などが必要な場合は、前カバーのロックを外して作業を行います。
昨日、私はコピー機のインク汚れの具合を確認するため、コピー機の前カバーをガバっと開けました。
そして、携帯のライト機能をONにしつつ、携帯をコピー機内部の平たい場所に置いて、汚れ具合をチェックしていました。
チェックが終わり、汚れを拭くためティッシュを取りに行こうとした瞬間、

バタンッ!!

前カバーが閉まってしまいました。
しかし、私は焦りません。また、前カバーのロックを外せば良いだけだ。と思い、操作パネルをタッチしたのですが・・・

操作パネルにはエラー画面しか表記されず、ロックが外せない!!

若干焦った私は、コピー機を再起動しました。
しかし、再び現れるエラー画面!!
さらに焦りつつも、コピー機の会社に問い合わせればロックの外し方を教えてもらえるはず!と思い、電話をポチポチ。

結果、電話口では解決できず。修理業者に来ていただくことになりました。

電話口のオペレーターの女性も「??携帯をコピー機の中に?それは、大変ですね。できるだけ早目にお伺いできる様にしますね💦」と驚かれていましたし、実際に修理して下さった業者の男性も最初の電話で「携帯が(コピー機の)中に入っていると聞いて!!早めに行きますね!!」と忙しい最中、午前中に来てくださいました(´Д⊂ヽ

私はもはや焦りを通り越し、後悔と反省に苛まれながら方々に謝るしかありませんでした。
その後、携帯はライトを輝かせながら無事に業者さんより取り出されました。
コピー機も壊れることなく無事に直り、午後にはいつも通り印刷できるようになりました。
もう二度と携帯を閉じ込めることがないよう、今後は気を付けて参りますm(_ _;)m

 

さて、今年は早くも夏日の気温になるなど、温暖化の影響がみられます。
そして、暑い日々が続くと、子供やペットが車や家に取り残され、熱中症になるニュースをよく見かけます。意図せず、車や家に閉じ込めてしまったりする場合もございます。日中暑い日は密室やそれに近い環境になると、車内や室内が高温になり、熱中症になる危険性があるのです。
夜から朝にかけてはまだ幾分肌寒いですが、日中は急激に暑くなります。
皆さんも熱中症には気を付けてお過ごしください。

 

スタッフ石井

 

ペットシッタースクールでは、
通学コース 4期生 6月2日(月)開講
オンライン通学コース 5期生 9月22日(月)開講
の受講生を募集しております。
ご興味のある方は、ぜひ下記よりご応募ください!
お待ちしております。

 

 

関連する記事

年月別 アーカイブ

本部スタッフブログ検索

ピックアップメニュー

最寄りの店舗を探す

まずは下記から最寄りの店舗を探しましょう。
店舗一覧からお探しの場合はこちらのリンクからお探し下さい。

ペットシッターの
ご予約について

ペットシッターのご予約・お申し込みは、お近くのお店に直接ご連絡いただくか、
フリーダイヤル、またはフォームからお問い合わせください。ご不明な点やご質問なども、お気軽にお問い合わせください。