MENU
0120-688-505 電話受付:平日10時~17時(土日祝休み)

ご予約・お問い合わせ

本部スタッフブログ STAFF BLOG
ホーム » 更新情報一覧 » ペット番組に思うこと

ペット番組に思うこと

本部スタッフの倉西です。

最近(に限ったことではありませんが)楽しい動物番組が多く、一昔前と違って世界中の誰もが“カメラマン”であり“配信者”になれることから、様々なおもしろ動画やハプニング映像を目にする機会が増えました。

YouTubeなどでも、ついつい関連するペット動画を見てしまいますね。

ただ、こういう仕事をしていると・・自然なものなら楽しめるのですが、ついつい裏側に目がいってしまい、そういった意味では純粋に楽しめないこともしばしばあります。

なかでも多いのが、ペットが驚いたり怖がっているシーンを“面白い”と捉える風潮です。

たとえば、猫が背後のものに気づいて飛び跳ねるーという動画は、皆さんも一度ならず見たことがあると思います。
これも、たまたま撮影していて、予期せぬリアクションが撮れた~ならいいのですが、そのシーンありきの二番煎じで“仕掛ける”のは、面白い以前に“かわいそう”と思ってしまうのです。

先日も、「風船を極端に怖がる犬に、飼主が敢えて風船を近づける」という動画で、それだけでも「何でこんな可哀そうなことするんだろう・・?」と思うのですが、その犬の恐怖に慄く表情やしぐさを見てスタジオで大爆笑しているのです。これには何とも言い難い違和感を覚えました。
たとえば私たちが銀行強盗に拳銃やナイフを突きつけられたら、それは“面白い”でしょうか?
もし私がスペシャルゲストで呼ばれていたなら、出演者とプロデューサーを並べて説教ものです。

テレビなら視聴率、YouTubeなら再生回数、SNSならいいねの数が収益や承認欲求の指標となりますので、そこに『過度な演出』『捏造』が入り込む隙が生じるのはやむを得ないことかもしれませんが、ペットの福祉に反してまでやることではありません。

YouTubeでも先月「暴力的で生々しいコンテンツに関するポリシー」にある『動物虐待』の欄に、「準備された危ない状況にわざと動物を置いて救助するコンテンツ」が追加されたのは、感動を演出するためのやらせ動画(もっと危険な状況から救出しよう~、もっとかわいそうなペットを保護しよう~)が横行したからに他なりません。

かわいいペットを紹介したい、動物の感動話に心を動かせたい、という当初のピュアな目的から逸脱し、バズりたいがためのペット福祉を無視した取り組みは、淘汰されなければいけません。

全員がカメラマンでありプロデューサー、そしてコメンテーターである現在、私たち受け取り側の目も厳しくなり、これからも調和のとれた動物番組やペット動画を楽しんでいきたいですね。

by 倉西

関連する記事

年月別 アーカイブ

本部スタッフブログ検索

ピックアップメニュー

最寄りの店舗を探す

まずは下記から最寄りの店舗を探しましょう。
店舗一覧からお探しの場合はこちらのリンクからお探し下さい。

ペットシッターの
ご予約について

ペットシッターのご予約・お申し込みは、お近くのお店に直接ご連絡いただくか、
フリーダイヤル、またはフォームからお問い合わせください。ご不明な点やご質問なども、お気軽にお問い合わせください。